2016/03/24
iOS10
みなさんこんにちは、WWDCでiOS10が発表されましたね。私は、開発者で、Siri SDKを試したいということで早速、Beta1を入れてみました。そのついでに、SIM下駄R-SIMの対応状況を話していきたいと思います。
動作確認環境
以下の環境でテストしました。
SoftBank版iPhone 5S /5C , R-sim 10 / 10+ ,mineo Dプラン通話+データSIM
結果
結論を言えば、動作しました。
iOS9よりも調子がむしろ良いです。
TMSI ModeのM1,M2を両方試しましたが、ともに動作しました。
M1+4G運用だとすぐに圏外病になってしまいます。(iOS9のときから変わらず)
私は今、M2+4Gで運用していますが、こちらに関しては調子が良いです。
ただ、再起動、機内モードからの復帰時にアクティベーション画面になりますが、普通にできますので問題ありません。
M1+3G,M2+3G運用の場合は問題なく安定します。
気になった点
今回、少々気になった点としては、M2の挙動の変化です。
iOS10では、M1+4Gで圏外病になっても、M2にするとSIMが無事復活します。
アクティベーションには失敗しますが、次の手順で私は復帰できました。
圏外病 ⇨M2に設定 ⇨アクティベーション画面で●●●●●ミになるまで待つ ⇨その場でSIMを抜き差し ⇨復活
アップデートすべきか
R-SIMが使えるかという観点で言いますと、アップデートをお勧めします。
iOS9よりもはっきり言って安定しています。
ただ、現状Beta版のiOSなので、動作しないアプリなどがある可能性がありますので、そちらにはお気をつけください。